7月, 2020 - 海外体験やオンライン英会話の記録をつづる - Page 2

2020-07

レッスン記録

ネイティブキャンプ有料会員 5日目 今日は初級の文法の授業

今日の受けた授業1 文法・初級 レッスンの復習パート今日は、文法の復習パートをやったが、めんどくさがって文法のレッスンを飛ばしてしまっているところがある。だから、あまりちゃんと答えられなかったのもあった。もう少し、前に戻ってやってみるべきか...
レッスン記録

ネイティブキャンプ有料会員 4日目 今日レッスンしてない!!

なんということでしょう!今日はレッスンを休んでしまいました。家の用事が忙しかったとはいえ、5分でもできたのに何があったのか!昨日レッスン受けすぎて、やってきる気分になっていたのかもしれないでも、今日はYOU TUBEで発音の練習したよ。yo...
レッスン記録

ネイティブキャンプ有料会員 3日目 She started nagging!!

今日は、TOEIC800点対策のリスニングと文法の初級を2レッスンを勉強したよ!今日の受けた授業1 TOEIC®L&R TEST 800点対策 Part1今日は、意味わかんなかった文章があった。skylineは地平線でしょ。A skylin...
レッスン記録

ネイティブキャンプ有料会員 2日目 途中で切れちゃったよ!

今日は2レッスン!今日も頑張ります。文法とTOEICのリスニング!を勉強します!今日の受けた授業1コマ目 文法初級   be動詞なしに、受身で状況を説明今日はフィリピンの先生!受け身といえば、 be動詞プラス過去分詞って思いがちだけどbe動...
レッスン記録

ネイティブキャンプ有料会員開始します! 今日は初日!レベルチェックでもしてみるか!

今日の受けた授業1 文法 初級 多種の付加疑問文を使って、確実・不確実を表現You have an allergy, don't you?You won't abandon her, will you?今日はこんな感じのフレーズを習う。まだ...
レッスン記録

ネイティブキャンプ 無料体験レッスン 本日最終日 1週間 7日目 どうだった?

今日は、体験レッスン最終日。解約するなら、今日の11:59分までに解約しないと、1ヶ月分の支払いがきてしまう。でも昨日のネイティブスピーカーの先生が気に入って、続けようと思うと決めたので無駄に、ネイティブスピーカーと話すためのコインを消費し...
レッスン記録

ネイティブキャンプ体験レッスンの記録 1週間 6日目

今日は、そろそろ無料体験の1週間が終わろうとしているので、もらったコインを消化しなければと思った。キャンペーン中で新規登録した時にもらったコインだ。コインは予約の時に使う。今すぐ準備している先生の中から選ぶときは、予約がいらないが自分の気に...
レッスン記録

ネイティブキャンプ体験レッスンの記録 1週間 5日目 カランメソッドは辛い

今日は、カランメソッドを2レッスンしたよ!今日の受けた授業 カランメソッド今日も、7割ぐらいが復習なので、またぺんとペンシルの違いからやる。そして、もう何回も見た、部屋の絵とか知ってるよ、それはテーブルだよ!っていう繰り返し。今日の受けた授...
レッスン記録

ネイティブキャンプ体験レッスンの記録 1週間 4日目

今日は4レッスン受けました!👏頑張った自分に拍手!!自分で、自分を褒めるスタイル。誰も褒めてくれないからね!あ、でも英語の先生はもれなく褒めてくれるよ!大人になって褒められること、そうそうないよね。今日の受けた授業1 TOEIC®L&R T...
レッスン記録

ネイティブキャンプ体験レッスンの記録 1週間 3日目 カランメソッド レベル1

今日の受けた授業1 カランメソッドのレベルチェック!!カランメソッドはWhat is this?Is this a pen? … から始まる。Yes, is this a pen とフルセンテンスで答えなければならない。一見簡単そう!と思い...
レッスン記録

ネイティブキャンプ体験レッスンの記録 1週間 2日目

今日は二日目!今日の受けた授業 フリートーク1コマ目はフリートーク先生はトルコの方自分はトルコに行ったことがあったので、いろいろ話せると思った自分が行った場所の話や実際のエピソードを話したりした。トルコは好きな国で親日家が多く、親切にしてく...
レッスン記録

ネイティブキャンプ体験レッスン1週間スタート 1日目

今日から、ネイティブキャンプのレッスンを始めることにした。そして、その記録をなんとなくつけていこうと思う!理由は 誰かと喋りたい(在宅勤務なので)オリンピックがあったらちょっと関わりたい老後に海外に長期滞在したい(国は決めてない)何かにおいて成長したい語学を習うことは認知症予防にもなると聞いたので