オンライン英会話をしようと思ったら
よくありがちなのが、英会話学校で
ありがちなのが、Skypeをインストールして
Skypeでやるパターン。
私はSkype使ったことあった私ですら
ユーザーIDって何だっけ?といったり
先生を承認するのを忘れたり、
いろいろめんどくさい。
自分より年上世代のちょっと苦手な
人なんかは、Skypeをダウンロードしてください
って言葉からどうしていいかわからなくて
戸惑うらしい。
と言うことで、そういう心配がいらないネイティブキャンプは
独自のシステムを使っていて、パソコンはもちろんスマホでも
インストールされたアプリでレッスンができる。
今日は、レッスンをスマホにインスートールしてある
ネイティブキャンプの独自のアプリの使い勝手について
語ってみることにする。
パソコンでもできるけど、アプリの利点も生かせるもの
目次の1−4
パソコンでもできるけど、一部の機能はアプリだけのもの
目次の5 自習コンテンツ
アプリのみの機能
目次の6以降
Androidユーザー | ||
IPHONEユーザー |
どこでもレッスンができる
レッスンというと、家でパソコンの前でやるのが一般的
だし、私もほとんどのケースは家でやっているんですが、
出かけたときの近くの公園とか、
映画を待つ間のショッピングモールとか
歩きながらとか、スマホ一台でどこでもレッスンをやっている
どこかで自分が歩かない時は、なんのレッスンでもやる。
ウォーキングしながらの時は、画面を見ながらは危険なので
ほぼフリートークにしている。
時間を有効に使えるしとても重宝している。
寝転びながらでもレッスンができる
もう寝るよっというタイミングの時、ベットでゴロゴロしながらも、眠れないときに、
今誰がいるんだろうー的な感じで
今すぐレッスンにいる先生たちを眺めてる時があります。
そんな時、気が向いたら先生に電話する
という感覚で、レッスンを受ける時がある。
顔写真の横についてる、青マークがあったら
今すぐレッスンが可能ってことだ。
気になった先生のボタンを押すと、このように
先生の自己紹介のビデオが出てくる。
この自己紹介ビデオは見ても見なくてもいい
そして下の方にある、今すぐレッスンのボタン
を押すと、レッスンが成立する。
そして、そこから自分の顔を出して
レッスンするか、顔出しせずに、ボイス(声)
だけで、レッスンするのか選べるので
眠そうな、すっぴんのグダグダな顔でも
見られずに、レッスンすることができる。
どこでも予習復習が手軽にできる
一番上が次回受けようとしている教材で
一番したが、前回受けた教材になる。
ここで、今すぐレッスン用の自分で選んだ
文法の教材を予習したかったら、クリックすると
こんな感じの画面になり、受ける前に予習することができる
私は予習はまだやったことないのだが、もう少し難しそうな
文法の授業をとる時は予習しようと思っている。
そして、前回とったTOEIC リスニングPart4の
復習だ。
リスニングPart4は予習はできないのだが、
一回レッスンを受けると、
音声やスクリプトを見ながら復習できるし
もう一度授業でやったように、
音声を流して、文章の穴埋めにチャレンジできる。
イヤフォンを使ってやれば、
電車の待ち時間や、友達の待ち合わせの時
1問だけやってみるとかスマホなら復習も
隙間時間でできる。
予約やキャンセルが出先でもできる
予約の画面で、どの先生にするか
年齢とか国籍とか選んだりもすることも
できる。
私は、基本的に今すぐレッスンばかりやっているので
あまり、予約とかキャンセルとかはしないが、
予約をとってて、もしパソコンとか開けない環境にいて
キャンセルするしかなかったりしたら
スマホでキャンセルができる。
充実した自習コンテンツがある 1部のアプリのみ
ネイティブキャンプの自由コンテンツは充実していて
もちろんパソコンでも使えるのだが、スマホだと
どこでも持ち歩けるので、特に聞くコンテンツなんかは
歩きながらも聴ける
2020/09/15から
大人気漫画「進撃の巨人(Attack on Titan)」が追加!
された。アプリのみの特典
漫画なので楽しみながら英語学習ができるそう
ただ、今のところ、Androidのアプリだけ対応してるそう!
Iphoneユーザーの私は使うことができないが
対応してくれるのを待とう!
アプリの不具合報告でコインがもらえる
アプリで不具合は経験したことがないが
もし不具合が起きた時はコイン100(200円相当)が
もらえるそう!
アプリで学習管理が使いやすい
今週何時間勉強したとか、どんなコンテンツをどれぐらい勉強したかとかが
目に見えてわかる。
わかりやすいし、見やすい。
マンスリースピーキングテストを毎月受けられる アプリのみの機能
AIが相手だが、5分程度で行われ、スマホに向かって英語を話す感じ
音読はスマホの画面を見て5行ぐらいの文章を音読する
英文を見せられてから、30秒時間があり、その間に自分で
練習して、ピ!という録音の音が聞こえたら、30秒以内に
英文を音読する。
それで終わってもいいが、中級レベルのテストも受けたい人は
こんな感じでチャレンジしますか?と聞かれるので続けると押すと
イラストについての質問に答える問題です。
初めに質問音声が流れ、準備期間は30秒あります
その後45秒で解答してください。
録音開始の音がなんてから解答を初めてください
と書いてある。
そして、こんなGuideが出る。スクショは見にくいのでここで説明すると
イラストについての質問に答える問題です、
はじめに質問音声が流れ、準備期間は30秒あります
その後45秒で解答してください。と言われる
その後は、こんな感じのイラストを英語で説明しなければならない。
そして、上級も受けたい人は、
こんな感じでチャレンジしますか?っと出る。
中級の英語の説明でもアップアップなのに。
こんな上級のまでやる必要があるのかと
いつも自問自答しているが、いつも無駄にやっている
めっちゃ難しいんだけど、日本語でも説明できないよ
Do you believe that world has achieved true equality for men and women? Or have we not yet
achieved it? Give reasons for your answer.
とまあ、こんな感じで5分間、スマホに向かって喋るという謎の時間を繰り返していると
あっという間に終わって、結果は割とすぐ、ちゃんと時間は測ってないから
適当だけど、20分以内にはもう結果が出ていた。
今回の結果こちら、LEVEL6ですね!AIの判断だし、
その時の問題と自分の答え方によって、平気で二段階ぐらい
変わるらしいから、あまり気にしなくてもいいと言われたが。。。
初月がLEVEL6、先月がLEVEL5と落ち、今月LEVEL6と戻った。
AIが判断しているので気にしなくてもいいとしても
初級でもないし、上級でもないと思う自己判断レベル
でもきっとこのぐらいだ。
当面の目標はLEVEL6キープだな。LEVEL7には
もっと練習を積まないとなかなか慣れそうもない。
スピーキングトレーニング 日常英会話を使える アプリのみ
マンスリースピーキングテストの練習みたいなこと
ができる。先生がいない時でも自分で練習できる。
スピーキングトレーニング日常会話ということころを
クリックすると
Part1 | 音読問題 |
Part2 | 絵を見て答える(1) |
Part3 | 絵を見て答える(2) |
Part4 | 自由回答 |
って出てきます。
音読問題を選ぶと、Training1-60まであって(2020年9月現在)
1トレーニングにつき、5回まで練習できるようになっている
そして、早速やってみるとこんな感じで、出てきて、
準備時間が30秒あるのですが、その時間に目で黙読するなり
自分で音読するなりして、30秒経つと、録音スタートするよ
の合図のピ!とう音が聞こえてくるので
そしたら、画面を見ながら英語で発音する。
AIが聞き取って細かくできていなかった発音を示してくれる。
いきなり、出始めのHello~に✖️ついてるし。。。。。恥ずかしいのだが、
こんな感じです。次はHelloの発音に気おつけようと思えるし
なかなか気に入っている。
これなら、隙間時間にも一人で練習できるし
マンスリースピーキングテストの練習ができるからいいと思う。
ちなみに、このスピーキングのトレーニングと同じことを通常のレッスンで先生付きでもできる
が、この練習を一人やるのは、アプリならではの機能だ。
一人の練習と先生との練習をどっちも使ってもいいかもしれないが
私は、このレッスン普通にパソコンで先生とやってみたが、自分が言った英語の文章を
AIが読み取るの間、先生と待ってるだけの時間とか、すごくもったいないと思った。
だから、先生とスピーキングトレーニングの教材を使っても
先生とレッスンをやる時は、AIの代わりに先生に
直接聞いてもらったりして、AIは使わないでやる方が
効率がいい気がした。
実際、何レッスンかAI使わないでスピーキングトレーニングの教材で
先生と練習したがこっちのほうが良かった。
だから、先生とやる時はAI機能ついててもAI使わずにやって
自習するときだけで、AIを使うやり方が私的にはおすすめである。
Androidユーザー | ||
IPHONEユーザー |
コメント