ネイティブキャンプ日記 - 海外体験やオンライン英会話の記録をつづる - Page 2

ネイティブキャンプ日記

シニア英会話

ネイティブキャンプの新教材 スタディサプリENGLISH ビジネス英語コース Daily教材を受けてみた感想

こんにちは。今日は最近登場した、新教材スタディサプリENGLISHビジネス英語コースを、とりあえず2回受けてみたので、その感想を語りたいと思います。新しいものが好きな私からするとですね。大好物なわけですよ。なんか新しいものってで、感想を結論...
シニア英会話

ネイティブキャンプの教材!イラストで学ぶ英文法 LEVEL 2  20日間で終了 LEVEL2ってどのあたりまで勉強するの?

こんにちは。今日は普段やっているイラストで学ぶ英文法 LEVEL2が、昨日で終了したので、どうだったかを振り返っていきたいと思います。私は、別の文法のテキストが(entryレベル以外)終わったので12月からイラストで学ぶ英文法という教材使っ...
シニア英会話

【50代からの挑戦】ネイティブキャンプで“初めて”フランス語に触れた日|英語だけじゃない学びの広がり

英語学習を続けてきた私が、50代でフランス語にも挑戦!ネイティブキャンプで英語以外の言語を学べる?実際の体験談を通して、多言語学習の魅力と続けるコツを紹介します。
シニア英会話

ネイティブキャンプはじめて半年経ちました。とったレッスン数と教材とこれまでの振り返りとこれからの対策!

早いもんで、半年経ちました。いやあ、あっという間ですよ。 ここで半年目は何を思っていたかを未来の私が読みたいんだろうなと思い、ここに記しておこうと思います。私って上達してる? 正直わからない。でも、楽しい〜みんな、ある程度たったら、こんな壁...
シニア英会話

ネイティブキャンプの教材!イラストで学ぶ英文法 LEVEL 1  10日間で終了 復習と得た事!

つい最近、英文法Level1とう、基礎からやり直したわけですが、知ってる内容も多かったので、サクサク進み、10日で終わりました。イラストで学ぶ英文法Levelはレッスンが1から48まであるのでね。かなり量は多いですけど、たまに単語だけ勉強す...
シニア英会話

ネイティブキャンプの教材!教材レビュー イラストで学ぶ英文法 LEVEL 1 ってどう?

ネイティブキャンプの教材、イラストで学ぶ英文法 LEVEL 1 を使った感想を記しています!
シニア英会話

ネイティブキャンプの日本人先生に相談して中1テキストからやってみたら分かったこと。超基本の文法が分かってなかった悲劇

久しぶりに、更新します。このところ、中1テキストブックからやっている私です。ネイティブキャンプも習慣になったので、しれっと、先生に電話するようになった。電話するというのは、今すぐレッスンできるところに待機している先生を選んでレッスンを申し込...
シニア英会話

ネイティブキャンプ でネイティブスピーカーと追加料金なし(予約なしコインなし)で話せるのか?(予約なし)(コインなし)

いやー!今日はネイティブの先生と話して緊張した!同じ、ネイティブキャンプの先生なのにねなんで緊張するんだろうね!結論から言うと追加料金払わなくても、ネイティブスピーカーと話すことはできる!!でも時間帯とタイミングと素早い動きが必要!現在ネイ...
シニア英会話

ネイティブキャンプのカランメソッドとその自己学習機能について!その機能性を探ってみた

今日は、私の苦手なカランメソッドについて語っていきたいと思う。そもそもカランメソッドって何?会話を通じて自然にその言語を学習できるように設計された教授法をダイレクトメソッド (直接教授法)っていうんだよ!つまりは、母国語での助けを借りずに英...
シニア英会話

ネイティブキャンプに2020年10月ビジネス英会話のマンスリーのスピーキングテストが加わった

ネイティブキャンプさんのアプリがどんどん進化している。今までは、日常英会話のスピーキング力を1ヶ月に一回テストできるものがあったのだが、そのテストのビジネス英会話部分が加わった。テストは5分ぐらいで、形式は日常英会話のテストと同じ感じだ。A...
シニア英会話

ネイティブキャンプで他の言語の勉強できるのか?英語を使ってスペイン語勉強してみる!

ネイティブキャンプを初めて3ヶ月、教材を今いろいろ試していると同時に、いろんな先生と話してみるのを試している。そして、何回かメキシコとかコロンビアの先生にと英語のレッスンをした時に、最後の5分とかにちょっとスペイン語を教えてもらったりしてい...
シニア英会話

ネイティブキャンプ学習の復習記録をだいぶさぼってしまったが、これからやれるときだけ!今日は文法中級:関係代名詞の復習

毎日復習の記録を残そうと思っていたが、早くも挫折してしまった。挫折っぷりがひどい。自分が情けないと凹んだところで、何も変わらないのでまたゼロに戻ればいい。毎日復習ブログをあげるのはちょっとハードルが高かった。これからできるときだけあげていき...
シニア英会話

ネイティブキャンプのおすすめ教材の一つのTOEICレッスンはどうやってやってるの?リスニングとリーティング

今までは、TOEICの復習を自分だけのためにだらだら、このサイトに垂れ流していたが、今日は、ネイティブキャンプのTOEICレッスンでどんな感じかを記してみたいと思います。もし興味があったら最後まで読んでいただけると幸いです!実際のTOEIC...
シニア英会話

ネイティブキャンプのレッスン スマホアプリ利便性 マンスリースピーキングテストの紹介と無料コンテンツ学習動画に大人気漫画「進撃の巨人(Attack on Titan)」が追加!

オンライン英会話をしようと思ったらよくありがちなのが、英会話学校でありがちなのが、SkypeをインストールしてSkypeでやるパターン。私はSkype使ったことあった私ですらユーザーIDって何だっけ?といったり先生を承認するのを忘れたり、い...
シニア英会話

ネイティブキャンプの料金って高いのか?オンライン英会話でどこにするか迷ってる人は必見!

毎日ように、使っているネイティブキャンプ。値段が高いのか低いのか?私は、オンライン英会話をどこにしたらいいか約2週間ぐらい悩み結局ネイティブキャンプにした。いやー悩んでいる間、苦痛だったよ!ネイティブキャンプの月額は、6,480円です。まだ...
シニア英会話

ネイティブキャンプ 口コミってどうなの?オンライン英会話どこにするかするときに迷った。

こんにちは今日はネイティブキャンプの口コミについて語りたいと思う。やっぱり、英語を習いたい。オンライン英会話を始めたい人って、どこで習ったらいいのか迷いますよね。ネイティブキャンプの口コミそれで、ネイティブキャンプ口コミって検索してみんなの...
シニア英会話

ネイティブキャンプの復習ってどうやってる?オンライン英会話では復習も大事。

今日は、復習にスポットを当てて、書いてみたいと思う。私は、まだ予習はやったことがないが、復習をやっている。復習をどんなタイミングでやっているかというと、後から数日後にこのブログを更新したりするので、その更新のタイミングで復習したりする。復習...
シニア英会話

ネイティブキャンプ、出かける前にさくっとTOEIC part3

今日は自分的なスケジュールが忙しかったが、朝、出かける前にだけ、レッスンを受けた。コロナであまりどこも出かけてないが、久しぶりに隣の県にいくことになった。一日中のお出かけだが。。。。。でも英語のレッスンはやってからいこう。今日のTOEIC ...
シニア英会話

ネイティブキャンプの講師ってどんな感じ?実際に有料会員になってレッスンを継続している私が語ります!

今週はなかなか、ブログの更新ができず、毎日記録をつけようと、心がけてはいたが、いろんな事情で更新できなかった。がしかし、レッスン自体は休んではいない。もう、毎日レッスンをやるのは習慣になっているので気軽な気持ちでレッスンを受けられる。予約と...
シニア英会話

ネイティブキャンプの中級者向けの教材、スピーキング・トレーニングを試してみる!

今日は、全然時間ないため、朝歩きながらできる教材をやろうと思い。スピーキング・トレーニングの教材を使うことにした、中級者向けのスピーキング・トレーニング教材らしく、英語の4技能(読む・聞く・話す・書く)のうち、話す力を強化するために絵に関す...